2025年2月1日(土)2日(日)ワイン試飲即売会
2025/02/03
開催日:2025年2月1日(土)2月2日(日)のワイン試飲会
開催時間 :16時~18時
会場 :かまたや 店内横
ワインスクール会場「レスパンタン」
会費 :ワイン6種類 1,500円
開催時間 :16時~18時
会場 :かまたや 店内横
ワインスクール会場「レスパンタン」
会費 :ワイン6種類 1,500円
【金賞】
ワイン名:サンティエ・ド・バガテル/ドナデュー・ルージュ 2021年
生産国:フランス ラングドック地方
生産者:クロ・バガテル
品種:シラー種 50% ムールヴェードル種 20%
グルナッシュ種 15% カリニャン種 15%
味わい:赤/コクあり
価格:4,200円+税
お客様のコメント
・渋味と果実味のバランスがちょうど良いワイン。(巻坂 隆志様)
・湿ったような香りと鉄分のような香りを感じる。
しっかりとした味だが渋すぎず、ゆっくり飲みたい。(古賀 俊子様)
・飲み応えがあり美味しかったです。(中島 香織様)
・果実味が口の中に広がり美味しかったです。(M.T様)
・渋味を感じますが、どんな料理にも合いそう。(S.T様)
ワイン名:サンティエ・ド・バガテル/ドナデュー・ルージュ 2021年
生産国:フランス ラングドック地方
生産者:クロ・バガテル
品種:シラー種 50% ムールヴェードル種 20%
グルナッシュ種 15% カリニャン種 15%
味わい:赤/コクあり
価格:4,200円+税
お客様のコメント
・渋味と果実味のバランスがちょうど良いワイン。(巻坂 隆志様)
・湿ったような香りと鉄分のような香りを感じる。
しっかりとした味だが渋すぎず、ゆっくり飲みたい。(古賀 俊子様)
・飲み応えがあり美味しかったです。(中島 香織様)
・果実味が口の中に広がり美味しかったです。(M.T様)
・渋味を感じますが、どんな料理にも合いそう。(S.T様)
【銀賞】
ワイン名:シャトー・カマン 2019年
生産国:フランス ボルドー地方
生産者:シャトー・ラ・ラズ・カマン
品種:メルロー種 80% カベルネ・ソーヴィニョン種 20%
味わい:赤/コクあり
価格:2,500円+税
お客様のコメント
・渋味をしっかり感じて、複雑味を感じました。(J.K様)
・お肉料理と合わせたいです。(M.H様)
・コストパフォーマン抜群でした。(M.T様)
・バランスが良く、価格を見て驚きました。(M.K様)
・ゆっくり飲みたい赤ワインです。(S.S様)
ワイン名:シャトー・カマン 2019年
生産国:フランス ボルドー地方
生産者:シャトー・ラ・ラズ・カマン
品種:メルロー種 80% カベルネ・ソーヴィニョン種 20%
味わい:赤/コクあり
価格:2,500円+税
お客様のコメント
・渋味をしっかり感じて、複雑味を感じました。(J.K様)
・お肉料理と合わせたいです。(M.H様)
・コストパフォーマン抜群でした。(M.T様)
・バランスが良く、価格を見て驚きました。(M.K様)
・ゆっくり飲みたい赤ワインです。(S.S様)
【銅賞】
ワイン名:ファンティーニ・コレクション・ヴィーノ・ロッソ 2022年
生産国:イタリア アブルッツオ州
生産者:ファンティーニ
品種:モンテプルチアーノ種 サンジョヴェーゼ種 チリエジョーロ種
味わい:赤/ややコクあり
価格:2,400円+税
お客様のコメント
・チェリーの香りがとてもチャーミングな赤ワインです。
赤ワインだけど、飲み疲れしないワインで、
赤ワインが苦手な人にも飲みやすい。
色々な料理にも合います。(並木 知子様)
・優しい味わいの赤ワイン。美味しい。(古賀 俊子様)
・渋味が抑えられていて飲みやすい。(巻坂 隆志様)
・飲みやすくて最高!(Y.K様)
・すっきりしてコクがあって飲みやすい。(中島 伸仁様)
ワイン名:ファンティーニ・コレクション・ヴィーノ・ロッソ 2022年
生産国:イタリア アブルッツオ州
生産者:ファンティーニ
品種:モンテプルチアーノ種 サンジョヴェーゼ種 チリエジョーロ種
味わい:赤/ややコクあり
価格:2,400円+税
お客様のコメント
・チェリーの香りがとてもチャーミングな赤ワインです。
赤ワインだけど、飲み疲れしないワインで、
赤ワインが苦手な人にも飲みやすい。
色々な料理にも合います。(並木 知子様)
・優しい味わいの赤ワイン。美味しい。(古賀 俊子様)
・渋味が抑えられていて飲みやすい。(巻坂 隆志様)
・飲みやすくて最高!(Y.K様)
・すっきりしてコクがあって飲みやすい。(中島 伸仁様)