Newsお知らせ

【ワインスクール マスターコース 第7回 陰に隠れた素晴らしい品種 バルベーラ種】

2021/02/26

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

「ワインショップ エスポア かまたや」では

和飲(ワイン)学園というワインスクールを

開校しております(^O^)/

 

2021年2月20日(土)午後5時~は

かまたや ワインスクール

マスターコース 第7回でした!

 

今回は!

「ネッビオーロ種(バローロ、バルバレスコ)の陰に隠れた

素晴らしい品種 バルベーラ種」

を試飲&勉強。

◆まずは、ピエモンテ州の白ワインロゼワインを試飲!

土着品種アルネイス種を使った白ワイン!

フレッシュでフルーティな果実味!

土着品種ネッビオーロ種を使ったロゼワイン!

渋味と酸は程よく、しっかりとしたアルコールがあります。

飲み心地はフレッシュ!

◆バルベーラ・ダスティD.O.C.G.(熟成タイプ)

バルベーラ・ダルバD.O.C.(早飲みタイプ)

バルベーラ・ダスティ=1980年代にフレンチバリックでの熟成にて

世界中にその名をとどろかせました。

1990年代に入り、バローロと競うかのようなさらなる高級路線が

2000年くらいまで続きました。

ところが、それがうまくいかなかったともいわれています。

 

◆バルベーラ種の特徴

ネッビオーロ種より、果実味も酸味も強く、

皮に含まれるアントシアニンという色素が多いので、

色がしっかり濃くなります。

 

ネッビオーロ種は若いうちは、

渋味がやや硬い味わい。

※バローロやバルバレスコは

この品種からワインが造られます。

 

バルベーラ種は若いうちから親しみやすく

飲みやすいカジュアルな味わい。

 

ネッビオーロ種は「輸出向け」

バルベーラ種が「地元消費型」

そして!

◆高得点ワインを試飲

イタリアのワインガイド
『ルカ・マローニ ベストワイン年鑑』
の2018年、2019年、2020年版で、3つのワインが99点満点を獲得

授業では

これらをイメージしながら

6種類のワインの比較試飲&勉強。

 

この回でイメージして欲しいことは・・・

 

自分はどのタイプのワインが好みなのか?

どのシュチュエーションで

どのような味わいのワインを選ぶのか?

ということです。

 

比較試飲をすることで自分の好みのワインが

みつかる可能性が出てきます。

 

自分の好みが見つかると

ワインショップ、レストランなどで

ワインを選び易くなります。

 

少しでも生徒さん達のお役に立てるような

授業を考えて開催させて頂いております。

 

※感染予防又は感染拡大防止の為、

店内換気、消毒液の設置、

講師のマスク着用等を徹底し、

ご安心して授業を受けられる環境を

整えて参りたいと思います。

 

ソーシャルディスタンスを

守ってまいりますので、

何卒ご理解、ご協力のほど

よろしくお願いいたします。

 

今日もお読みいただき感謝いたします。

あなたの大切な時間をありがとうございました。